2017年第47週(11/20-11/26)に公開された仕事リストです
取材などが重なって、成果物は少ないけれど充実の週でした。17日の夜にBS日テレさんの生放送に出演したあと、糀谷のビジネスホテルに泊まり、翌朝07時20分の初便で出雲空港へ。木次線の取材のあと、すぐにスーパーいなばで岡山へ。しおかぜに乗り継いで宇多津のビジネスホテル泊。翌朝のしおかぜで松山へ。スターバックスになっている坊っちゃん列車ミュージアムを眺めて宇和島へ。伊予灘ものがたりを取材乗車。道後温泉に泊まり、翌朝は食の取材で鯛めしをいただく。3泊4日の大移動取材。楽しゅうございました。片道切符で途中下車して宿泊って、初めての体験じゃないかな。
■ITmedia ビジネスオンライン
路線と思惑の交錯―― 阪急神戸本線と神戸市営地下鉄の直通計画
阪急阪神HD社長のコメント報道を見て書いたんですけど、盛り上がりは ひと月前の神戸市長選挙後だったみたい。乗り遅れ感あったけど、地図など使って詳しく解説しました。
■マイナビニュース
鉄道ニュース週報(97) JR北海道「単独では維持することが困難な線区」諦めムードも漂う
一斉に動き出した予感。しかし時間切れで全廃のシナリオもありそう。今回は北海道新聞が連発していた内容をまとめ。どうしんアプリでほとんど読めるようになりました。
鉄道トリビアは土曜日掲載ですが、私の遅延とサイトのシステム変更にひっかかり、掲載は月曜日に延期。来週の報告に成増w。
■新・汽車旅日記〜平成ニッポン、いい日々旅立ち
第651回:神話の里、ふたたび − JAL285便 羽田〜出雲 −
雲南市へ行く旅が終わって、4週休んで、また雲南市へ行く話。ついでにどこへ行こうか、という楽しみも増えました。今回は出雲空港に初着陸。
■日経プラスワン 何でもランキング
普通運賃で乗れる観光列車 ひと味違う全国10選
いさぶろう・しんぺいって特急化されたと思ったら、おいしい区間だけ普通列車のままだった。そういえばこのコーナー、3年前の観光列車ネタで初参加だったんですけど、その時の1位が伊予灘ものがたり。これがかなり嬉しかった&集客に貢献したらしく、先日の取材でJR四国のご担当者様からお礼の言葉とみかんジュースを頂戴いたしました。
■ITmedia ビジネスオンライン
路線と思惑の交錯―― 阪急神戸本線と神戸市営地下鉄の直通計画
阪急阪神HD社長のコメント報道を見て書いたんですけど、盛り上がりは ひと月前の神戸市長選挙後だったみたい。乗り遅れ感あったけど、地図など使って詳しく解説しました。
■マイナビニュース
鉄道ニュース週報(97) JR北海道「単独では維持することが困難な線区」諦めムードも漂う
一斉に動き出した予感。しかし時間切れで全廃のシナリオもありそう。今回は北海道新聞が連発していた内容をまとめ。どうしんアプリでほとんど読めるようになりました。
鉄道トリビアは土曜日掲載ですが、私の遅延とサイトのシステム変更にひっかかり、掲載は月曜日に延期。来週の報告に成増w。
■新・汽車旅日記〜平成ニッポン、いい日々旅立ち
第651回:神話の里、ふたたび − JAL285便 羽田〜出雲 −
雲南市へ行く旅が終わって、4週休んで、また雲南市へ行く話。ついでにどこへ行こうか、という楽しみも増えました。今回は出雲空港に初着陸。
■日経プラスワン 何でもランキング
普通運賃で乗れる観光列車 ひと味違う全国10選
いさぶろう・しんぺいって特急化されたと思ったら、おいしい区間だけ普通列車のままだった。そういえばこのコーナー、3年前の観光列車ネタで初参加だったんですけど、その時の1位が伊予灘ものがたり。これがかなり嬉しかった&集客に貢献したらしく、先日の取材でJR四国のご担当者様からお礼の言葉とみかんジュースを頂戴いたしました。
COMMENTS