マイコミジャーナル鉄道ニュース[2009年2月]
樽見鉄道の新車「ハイモ295-617」が3月1日にデビュー - 三木鉄道から移籍
山陽〜九州直通新幹線列車名「さくら」に決定 - 日本の伝統的列車名を継承
多部未華子、特急ニューレッドアローで快走? - 西武鉄道で3月から半年間
車両基地に入る記念列車を運行 - 日暮里・舎人ライナー1周年企画を発表
日本最古の現役電車がラストラン - 一畑電車「デハニ50形」が3月に引退
相互乗り入れを記念して、阪神電車と近鉄電車が共同で記念グッズを販売
秩父鉄道、バリアフリーに配慮した新型電車「7000系」を2編成導入
復活の「湘南色169系」がついにラストラン - 「さよならリバイバル信州号」
富山地方鉄道、主力電車モハ14760形の「走る電車付きボールペン」を発売
惜別の想い、強く--JR九州、寝台特急「富士」「はやぶさ」引退記念企画発表
冷房力アップで夏に安心 - 東京メトロ南北線に9000系増備車2編成が登場
【レポート】"鉄ドル"登場! 西武鉄道からチョコのプレゼントも!! - 「Valentine 小手指車両基地Day」
好評の貨物線ツアーに新コース「常磐貨物線踏破の旅」開催 - JR東日本
寝台特急「富士」「はやぶさ」に甘いお別れ - 引退記念バームクーヘン発売
首都の動脈、その歴史と功績 - 東京メトロ銀座線を「近代化産業遺産」認定
阪神なんば線開通と近鉄直通記念 - 三宮から奈良間まで1日乗り放題チケット
混雑解消、スピードアップ! - 東京急行電鉄が大井町線を溝の口へ延伸
乗って楽しく、食べておいしく、健康増進 - 養老鉄道「薬膳列車」を運行
携帯電話の画面をまるごと人気鉄道車両に - 「鉄道日本100系」サービス開始
制服貸与、列車乗り放題 - わたらせ渓谷鉄道、「ボランティア駅長」を募集
ハイブリッドシステム搭載のリゾートトレインが来秋から続々登場、JR東日本
JR東日本、新型高速新幹線車両「E5系」量産先行車のデザインを発表
第三セクターの肥薩おれんじ鉄道を地元企業が応援! - 第一弾はコンビニから
開かずの踏切「駅構内通り抜け」で解決 - 国土交通省が実証実験
大阪市営地下鉄谷町線に待望のニューフェイス「30000系」登場
関西私鉄の電車・バスが豪華出演 - スルッとKANSAI「スルッピーペンシル」
御殿場線の山北駅が開業120周年 - 地元が記念式典、1年間の記念行事も
山陽〜九州直通新幹線列車名「さくら」に決定 - 日本の伝統的列車名を継承
多部未華子、特急ニューレッドアローで快走? - 西武鉄道で3月から半年間
車両基地に入る記念列車を運行 - 日暮里・舎人ライナー1周年企画を発表
日本最古の現役電車がラストラン - 一畑電車「デハニ50形」が3月に引退
相互乗り入れを記念して、阪神電車と近鉄電車が共同で記念グッズを販売
秩父鉄道、バリアフリーに配慮した新型電車「7000系」を2編成導入
復活の「湘南色169系」がついにラストラン - 「さよならリバイバル信州号」
富山地方鉄道、主力電車モハ14760形の「走る電車付きボールペン」を発売
惜別の想い、強く--JR九州、寝台特急「富士」「はやぶさ」引退記念企画発表
冷房力アップで夏に安心 - 東京メトロ南北線に9000系増備車2編成が登場
【レポート】"鉄ドル"登場! 西武鉄道からチョコのプレゼントも!! - 「Valentine 小手指車両基地Day」
好評の貨物線ツアーに新コース「常磐貨物線踏破の旅」開催 - JR東日本
寝台特急「富士」「はやぶさ」に甘いお別れ - 引退記念バームクーヘン発売
首都の動脈、その歴史と功績 - 東京メトロ銀座線を「近代化産業遺産」認定
阪神なんば線開通と近鉄直通記念 - 三宮から奈良間まで1日乗り放題チケット
混雑解消、スピードアップ! - 東京急行電鉄が大井町線を溝の口へ延伸
乗って楽しく、食べておいしく、健康増進 - 養老鉄道「薬膳列車」を運行
携帯電話の画面をまるごと人気鉄道車両に - 「鉄道日本100系」サービス開始
制服貸与、列車乗り放題 - わたらせ渓谷鉄道、「ボランティア駅長」を募集
ハイブリッドシステム搭載のリゾートトレインが来秋から続々登場、JR東日本
JR東日本、新型高速新幹線車両「E5系」量産先行車のデザインを発表
第三セクターの肥薩おれんじ鉄道を地元企業が応援! - 第一弾はコンビニから
開かずの踏切「駅構内通り抜け」で解決 - 国土交通省が実証実験
大阪市営地下鉄谷町線に待望のニューフェイス「30000系」登場
関西私鉄の電車・バスが豪華出演 - スルッとKANSAI「スルッピーペンシル」
御殿場線の山北駅が開業120周年 - 地元が記念式典、1年間の記念行事も
COMMENTS