2017年第22週(5/29-06/05)に公開された仕事リストです
日記、仕事紹介サイト、汽車旅情報ブログの3つを運営しています。Serene Bachという、かなりレアなブログツールを使ってるんですよ。もう15年以上になります。しかし、10年くらいアップデートされないし、スマホにも対応しないし、とうとう、Amazonアフィリエイト用の商品リンク検索機能が使えなくなった。Amazonの仕様変更だねぇきっと。
これをきっかけに、WordPressへ移行を決断いたしました。とりあえず日記サイトから。ちょっと試すつもりが、いじり始めたらおもしろくなってきた。やるべきことはあるんだけどなあ。日曜だからいいか……。
■Pen(ペン) 2017年 6/15号 [列車で行こう、どこまでも。]
特集の最後、84ページの見開きを担当しました。時刻表と乗り換え検索サイトの比較はよく見かけますけど、時刻表地図とGoogleマップの比較は珍しいでしょ。東京から富士山まで、便利な旅か、楽しい旅か。そんな感じ。会社員時代、シャレオツな雑誌だなあと思っていた雑誌に書かせていただいて嬉しい。


書店でお買い求めいただけるほか、Dマガジン、KindleUnlimitedでも読めます。
■マイナビニュース
鉄道ニュース週報 (72) 別府市「湯〜園地」実現へ、ラクテンチ"温泉ケーブルカー"本当にやるの!?
やらないってよ(笑) 楽しみにしてたんだけどなあ。でも湯〜園地は楽しそう。なんつーか、イタリアのトマト祭りを連想します。
鉄道トリビア (407) ブルーリボン賞・ローレル賞「該当車なし」の年があった…なぜ?
広く報道される賞ですが、選考方法や鉄道友の会についてご紹介。
■新・汽車旅日記〜平成ニッポン、いい日々旅立ち
第632回:地を這う航空機 − 山梨リニア実験線 3 −
いよいよ離陸。時速500キロで居眠りする老婆w
■ITmedia ビジネスオンライン
電車の色にはこんな意味がある
最近、軽めの記事がPVを稼いでるみたいなので、軽くネタを網羅してみた。
これをきっかけに、WordPressへ移行を決断いたしました。とりあえず日記サイトから。ちょっと試すつもりが、いじり始めたらおもしろくなってきた。やるべきことはあるんだけどなあ。日曜だからいいか……。
■Pen(ペン) 2017年 6/15号 [列車で行こう、どこまでも。]
特集の最後、84ページの見開きを担当しました。時刻表と乗り換え検索サイトの比較はよく見かけますけど、時刻表地図とGoogleマップの比較は珍しいでしょ。東京から富士山まで、便利な旅か、楽しい旅か。そんな感じ。会社員時代、シャレオツな雑誌だなあと思っていた雑誌に書かせていただいて嬉しい。
書店でお買い求めいただけるほか、Dマガジン、KindleUnlimitedでも読めます。
■マイナビニュース
鉄道ニュース週報 (72) 別府市「湯〜園地」実現へ、ラクテンチ"温泉ケーブルカー"本当にやるの!?
やらないってよ(笑) 楽しみにしてたんだけどなあ。でも湯〜園地は楽しそう。なんつーか、イタリアのトマト祭りを連想します。
鉄道トリビア (407) ブルーリボン賞・ローレル賞「該当車なし」の年があった…なぜ?
広く報道される賞ですが、選考方法や鉄道友の会についてご紹介。
■新・汽車旅日記〜平成ニッポン、いい日々旅立ち
第632回:地を這う航空機 − 山梨リニア実験線 3 −
いよいよ離陸。時速500キロで居眠りする老婆w
■ITmedia ビジネスオンライン
電車の色にはこんな意味がある
最近、軽めの記事がPVを稼いでるみたいなので、軽くネタを網羅してみた。
COMMENTS