2017年第16週(4/17-4/23)に公開された仕事リストです
■ITmedia ビジネスオンライン
鉄道路線廃止問題、前向きなバス選択もアリ
ローカル線問題って、なんだか「バスは格下」みたいな雰囲気だから逆らってみた
しかし先週は廃線観光、今週はバスにしろって、そろそろマズいか(笑)
■マイナビニュース
鉄道ニュース週報 (66) 南阿蘇鉄道は復旧可能と国交省が発表 - 国と地域の宝として価値を示そう
復旧見積額は三陸鉄道より少ないですけど、kmあたり被害額は三陸鉄道より大きい。
でも、インバウンド観光で活用されていた路線だから、ちゃんと直したらいいと思う
鉄道トリビア (402) バスの車輪は4個が多いけど、電車の車輪は8個が多い…なぜ?
今後、車軸の話を展開する前哨戦として。バスのダブルタイヤは1個と数えます。
■新・汽車旅日記〜平成ニッポン、いい日々旅立ち
第626回:国鉄型車両の旅 − 特急つがる2号 2 −
新型に乗れない病……。でも次回はE6系です。
鉄道路線廃止問題、前向きなバス選択もアリ
ローカル線問題って、なんだか「バスは格下」みたいな雰囲気だから逆らってみた
しかし先週は廃線観光、今週はバスにしろって、そろそろマズいか(笑)
■マイナビニュース
鉄道ニュース週報 (66) 南阿蘇鉄道は復旧可能と国交省が発表 - 国と地域の宝として価値を示そう
復旧見積額は三陸鉄道より少ないですけど、kmあたり被害額は三陸鉄道より大きい。
でも、インバウンド観光で活用されていた路線だから、ちゃんと直したらいいと思う
鉄道トリビア (402) バスの車輪は4個が多いけど、電車の車輪は8個が多い…なぜ?
今後、車軸の話を展開する前哨戦として。バスのダブルタイヤは1個と数えます。
■新・汽車旅日記〜平成ニッポン、いい日々旅立ち
第626回:国鉄型車両の旅 − 特急つがる2号 2 −
新型に乗れない病……。でも次回はE6系です。
COMMENTS