2017年第31週(07/31-08/06)に公開された仕事リストです
1日は某テレビ番組の収録に参加。南田マネージャーさん、中井精也さん、ジャニーズwestのみなさんとオレ。なんすかこれ。オレだけ視聴者代表みたいじゃありませんか(笑)。普段着だし(笑)。あー、『真夜中のパン屋さん』に出てた人だ! 『レンタル救世主』の人だ! と素人精神を貫いて参りました。放送日は聞いてますけど、番組公式サイトで告知されたら改めてお知らせします。あと、今週はもう1本、なんか出そう。
2日は某雑誌の取材で東武鉄道SL大樹に乗ってきました。試運転列車に乗せていただいたんですがお客様多数。試乗希望の社員を招待して、営業オペレーションの練習をしているんだとか。すごいよ。C11も14系もDE10もヨ8000も、下回り含めてピッカピカ。新品みたい。感動した。14系の簡易リクライニングシートもそのままでガチャガチャしまくり(笑)。動態保存のコンセプトをしっかりやってる。東武鉄道さんすごい。
■ITmedia ビジネスオンライン
JR九州が発表した「全路線の通信簿」から見えること
プレスリリースではなく、IRページにこっそり掲出されました。別のネタを用意してたんですけど、7/31に発表されたので急遽こちらに。最下位の肥薩線に対するテコ入れっぷりがすごいです。
■マイナビニュース
鉄道トリビア (416) 線路のバラストはどうやって作られる? 鉄道用に適さない石もある
あの石、どこで作ってるんだろう→そこら中にあります。
鉄道ニュース週報 (81) 引退間近のJR東日本107系は「サンドイッチ列車」…誰が言った?
プレスリリース「サンドイッチ列車と呼ばれ親しまれています」え、初耳なんですけど。直接聞いてみたら、やっばり……。ちなみに、グリーンはJR東日本のコーポレートカラー、ピンクは165系モントレー色からの高崎支社伝統色なんだそうです。ハムじゃない(笑)
■新・汽車旅日記〜平成ニッポン、いい日々旅立ち
第641回:願い橋 − 木次線 木次駅 −
木次の街をゆったり散歩。桜の時期にもう一度行きたいなあ。
2日は某雑誌の取材で東武鉄道SL大樹に乗ってきました。試運転列車に乗せていただいたんですがお客様多数。試乗希望の社員を招待して、営業オペレーションの練習をしているんだとか。すごいよ。C11も14系もDE10もヨ8000も、下回り含めてピッカピカ。新品みたい。感動した。14系の簡易リクライニングシートもそのままでガチャガチャしまくり(笑)。動態保存のコンセプトをしっかりやってる。東武鉄道さんすごい。
■ITmedia ビジネスオンライン
JR九州が発表した「全路線の通信簿」から見えること
プレスリリースではなく、IRページにこっそり掲出されました。別のネタを用意してたんですけど、7/31に発表されたので急遽こちらに。最下位の肥薩線に対するテコ入れっぷりがすごいです。
■マイナビニュース
鉄道トリビア (416) 線路のバラストはどうやって作られる? 鉄道用に適さない石もある
あの石、どこで作ってるんだろう→そこら中にあります。
鉄道ニュース週報 (81) 引退間近のJR東日本107系は「サンドイッチ列車」…誰が言った?
プレスリリース「サンドイッチ列車と呼ばれ親しまれています」え、初耳なんですけど。直接聞いてみたら、やっばり……。ちなみに、グリーンはJR東日本のコーポレートカラー、ピンクは165系モントレー色からの高崎支社伝統色なんだそうです。ハムじゃない(笑)
■新・汽車旅日記〜平成ニッポン、いい日々旅立ち
第641回:願い橋 − 木次線 木次駅 −
木次の街をゆったり散歩。桜の時期にもう一度行きたいなあ。
COMMENTS