マイコミジャーナル鉄道ニュース [2010年03月]
100 周年の嵐電で120周年のヱビスビールを - 京福電鉄嵐山駅にビアガーデン[2010/3/31]
憧れの特急ふたたび--京阪電鉄と寝屋川市が往年の名車「びわこ号」を復活へ[2010/3/26]
京阪電車開業100周年グッズ「鉄道コレクション京阪電車1900系」発売[2010/3/26]
近鉄、ビスタカー30000系階下席を「ヨットのキャビン風座席」に順次改造[2010/3/23]
JR 東海、武豊線の電化を決定 - 313系電車28両を新製投入し都市圏輸送を強化[2010/3/19]
開業以来6年ぶり、肥薩おれんじ鉄道にブルートレイン走行 - 記念乗車券発売[2010/3/18]
駅名カードで新しい遊びも開発!? エポック社「新幹線 N700系トランプ」発売[2010/3/17]
3重連で引退記念運転 - 西武鉄道「E31形電気機関車 さよならイベント」開催[2010/3/16]
山形新幹線「つばさ」400系が4月に引退 - 新在直通「ミニ新幹線」の元祖[2010/3/15]
JR 北海道、新型通勤電車「735系」を発表 - 同社初のアルミ合金製車体を採用[2010/3/11]
ツーリングマップルの昭文社、乗り鉄版「レールウェイマップル」全7巻発売[2010/3/10]
ネット応募で「壁紙」「待受画像」もらえる--JR東日本、新型新幹線愛称募集[2010/3/4]
8種のヘッドマークが競演、懐かしのブルトレで車中泊の旅 - JR九州が企画[2010/3/2]
東海道新幹線「ひかり号」のルーツ!? 「急行ひかり」を復活運転 - JR九州[2010/3/2]
憧れの特急ふたたび--京阪電鉄と寝屋川市が往年の名車「びわこ号」を復活へ[2010/3/26]
京阪電車開業100周年グッズ「鉄道コレクション京阪電車1900系」発売[2010/3/26]
近鉄、ビスタカー30000系階下席を「ヨットのキャビン風座席」に順次改造[2010/3/23]
JR 東海、武豊線の電化を決定 - 313系電車28両を新製投入し都市圏輸送を強化[2010/3/19]
開業以来6年ぶり、肥薩おれんじ鉄道にブルートレイン走行 - 記念乗車券発売[2010/3/18]
駅名カードで新しい遊びも開発!? エポック社「新幹線 N700系トランプ」発売[2010/3/17]
3重連で引退記念運転 - 西武鉄道「E31形電気機関車 さよならイベント」開催[2010/3/16]
山形新幹線「つばさ」400系が4月に引退 - 新在直通「ミニ新幹線」の元祖[2010/3/15]
JR 北海道、新型通勤電車「735系」を発表 - 同社初のアルミ合金製車体を採用[2010/3/11]
ツーリングマップルの昭文社、乗り鉄版「レールウェイマップル」全7巻発売[2010/3/10]
ネット応募で「壁紙」「待受画像」もらえる--JR東日本、新型新幹線愛称募集[2010/3/4]
8種のヘッドマークが競演、懐かしのブルトレで車中泊の旅 - JR九州が企画[2010/3/2]
東海道新幹線「ひかり号」のルーツ!? 「急行ひかり」を復活運転 - JR九州[2010/3/2]