2年前に「鉄道雑学157」を上梓したときは、巷にはまだ古い情報が載った雑学本ばかりでした。そこで「鉄道雑学157」ではそれらの情報を一気にアップデートした内容としました。おかげさまでご好評をいただいたようで、今回の第2弾「鉄道雑学256」を書かせて頂きました。
前作は数年ぶりの鉄道ブームで鉄道に興味を持たれた方を想定しておりました。今回もそうですが、鉄道ファンにとって気になる車両の動向、一般のかたにも関心の高い新線開発計画などを盛り込み、間口を大きく広げました。青春18きっぷ以外のおトクなきっぷもふんだんに紹介しました。ただ知識を得るだけではなく、鉄道を体験したくなる本になったと思います。
第1章 鉄道レッドデータブック
第2章 鉄道ブルーデータブック
第3章 鉄道のキホン雑学
第4章 地下鉄と通勤電車の雑学
第5章 線路整備の雑学
第6章 駅の雑学
第7章 車両の雑学
第8章 列車の雑学
第9章 時刻表の雑学
第8章 おトクなきっぷカタログ
第8章 鉄道で遊ぼう
新線計画から格安きっぷまで網羅--『もっと知ればさらに面白い鉄道雑学256』
メディアラウンドアップ | 雑誌・単行本 もっと知ればさらに面白い『鉄道雑学256』
電子書籍版もあります。
"続き"に正誤表とアップデート情報を掲載します。