2017年第34週(08/21-08/27)に公開された仕事リストです
先週は22日朝までに今週掲載分のWeb記事を書き終えて乗り鉄に出発……するつもりが、最後に書いた重めのITMediaが時間切れ。とりあえず表と画像だけ送って、テキストの残り半分は新山口のホテルで書きました。ポメラで(笑)。締めきり順としてはITmediaが先なんですけど、これを先に仕上げると連載2本が流れるかもしれなかった(^_^; そろそろ携帯できるノートパソコンが必要かなあ。出かけるたびにセッティングするのはめんどくさいから、メイン機として使い、旅先に環境まるごと持ち出せるようにしたいんだよね……。
23日は岩国錦帯橋空港から始まり、錦川鉄道、とことこトレインでイノシシ鉄板焼き、24日は宇部線、小野田線、美祢線に初乗りして秋芳洞、秋吉台へ。山陰本線の未乗区間をたどって、松江のホテルに泊まるつもりが、踏切で脱輪したクルマのせいで遅れ、接続できず浜田泊。24日は木次線プロジェクトを取材してきました。言い出しっぺ特権です(笑) 木次線、すごいことになってた。豪華じゃないけどハートフル。地域との共生という意味でもグッドでした。ご紹介記事は正式発表のあとで。
そうそう、秋芳洞なんですけど、バスセンターから上がってくと上りでキツかった。秋吉台展望台も秋芳洞から急坂を上る。途中に見どころもなく、ただつらいだけ。これから行く人は、秋吉台バスセンターからすぐに巡回バスに乗り、秋吉台展望台、また巡回バスで黒谷案内所に行き、そこから秋芳洞に入れば下りでラクです。先に知っておくべきだったorz
■JTB出版
JTB時刻表 9月号
ときどき犬の散歩で陸橋から眺めるアソコを見学させていただきました。編集部の磯村さんありがとう! カメラマンの助川さん、またうまいカレーを食べに行きましょう!
■乗りものニュース
「住むなら京急沿線」と思わせる10の理由 職人技の「行っとけダイヤ」、品川は大変貌?
国内外に出張で行く人にオススメの京急沿線。歴史と豆知識を詰め込んだら長すぎて1/3くらいカットした(笑) 沿線の不動産価値も高まっていて、小規模な駐車場がワンルームマンションに変わってます。
■ITmedia ビジネスオンライン
東京都政「時差Biz」は「都民ファースト」ではない
またつまらぬものを斬ってしまった……
■マイナビニュース
鉄道ニュース週報 (84) JR四国が鉄道ネットワーク存続へ議論、路線維持で一致するも…
土壇場で慌てるより、いまから心の準備をしておきましょう。これも先見の明のひとつ。新幹線の議論はないんだけど、連携したほうがいいよね……
鉄道トリビア (419) 京阪電気鉄道の男山ケーブル、ある時期だけスピードアップする
向谷さんに聞いて「へぇぇぇ」と思って京阪さんに追加取材。でもWikipediaに詳しく書いてあるのね……。トリビアはそういうネタが多い(笑)
■新・汽車旅日記〜平成ニッポン、いい日々旅立ち
第644回:簸上鉄道と木次線 − 奥出雲町・雲南市 −
実は昨日もいったんだけどw これは去年のお話。笑う絲原家当主の写真は見ておくべき(笑)
23日は岩国錦帯橋空港から始まり、錦川鉄道、とことこトレインでイノシシ鉄板焼き、24日は宇部線、小野田線、美祢線に初乗りして秋芳洞、秋吉台へ。山陰本線の未乗区間をたどって、松江のホテルに泊まるつもりが、踏切で脱輪したクルマのせいで遅れ、接続できず浜田泊。24日は木次線プロジェクトを取材してきました。言い出しっぺ特権です(笑) 木次線、すごいことになってた。豪華じゃないけどハートフル。地域との共生という意味でもグッドでした。ご紹介記事は正式発表のあとで。
そうそう、秋芳洞なんですけど、バスセンターから上がってくと上りでキツかった。秋吉台展望台も秋芳洞から急坂を上る。途中に見どころもなく、ただつらいだけ。これから行く人は、秋吉台バスセンターからすぐに巡回バスに乗り、秋吉台展望台、また巡回バスで黒谷案内所に行き、そこから秋芳洞に入れば下りでラクです。先に知っておくべきだったorz
■JTB出版
JTB時刻表 9月号
ときどき犬の散歩で陸橋から眺めるアソコを見学させていただきました。編集部の磯村さんありがとう! カメラマンの助川さん、またうまいカレーを食べに行きましょう!
■乗りものニュース
「住むなら京急沿線」と思わせる10の理由 職人技の「行っとけダイヤ」、品川は大変貌?
国内外に出張で行く人にオススメの京急沿線。歴史と豆知識を詰め込んだら長すぎて1/3くらいカットした(笑) 沿線の不動産価値も高まっていて、小規模な駐車場がワンルームマンションに変わってます。
■ITmedia ビジネスオンライン
東京都政「時差Biz」は「都民ファースト」ではない
またつまらぬものを斬ってしまった……
■マイナビニュース
鉄道ニュース週報 (84) JR四国が鉄道ネットワーク存続へ議論、路線維持で一致するも…
土壇場で慌てるより、いまから心の準備をしておきましょう。これも先見の明のひとつ。新幹線の議論はないんだけど、連携したほうがいいよね……
鉄道トリビア (419) 京阪電気鉄道の男山ケーブル、ある時期だけスピードアップする
向谷さんに聞いて「へぇぇぇ」と思って京阪さんに追加取材。でもWikipediaに詳しく書いてあるのね……。トリビアはそういうネタが多い(笑)
■新・汽車旅日記〜平成ニッポン、いい日々旅立ち
第644回:簸上鉄道と木次線 − 奥出雲町・雲南市 −
実は昨日もいったんだけどw これは去年のお話。笑う絲原家当主の写真は見ておくべき(笑)